2011年03月26日
中医薬膳とアロマ(春)

* 薬膳スイーツ *
Baby aroma shop dalにて「中医薬膳とアロマ」の勉強会があって
受講してきました!
お久しぶりのrueさんが妊婦さんなんでびっくりしました!
今回の受講を決めた一番の理由(笑)↑ 試食の薬膳スイーツ


rueさんにも「つられたね♪」と。。。
いやぁー中医学というだけあって難しいだろうなぁーなんて構えて行ったのですが
病気になる前の予防医学がメインとなるので病院に行くほどではないけど
なんとなく不調だわといった症状に薬膳を取り入れるという感じなんです
極端に言えば、ヨーグルトにハチミツをかけたものも薬膳だそう
私でも取り入れやすい勉強内容だったので受講して本当に良かったです
ほんの触りを勉強したので(春) 今度は(夏)も勉強してみたいなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試食した薬膳スイーツ ↓(Baby aroma shop dalから)
・トマトのシフォンケーキ(オレンジジャム添え)
肝に作用するトマトをたっぷり使用。オレンジの風味で気の巡りをよくします。
・ニンジンマフィン
小児の消化不良にもよく血・気を補うニンジン。
レモンの酸味を少しプラスして巡りを促します。
・いちごのチーズケーキ
旬のイチゴをたっぷり使い 消化器系や肝をいたわります。
・ほうれん草スコーン(ブルーベリージャム+クリーム添え)
春に現れやすい目の不調にもおすすめ。
同じく目に良いブルーベリーや血を補い巡らすプルーンも加わります
ほ、ほんとうに

おなかいっぱいで、勉強したことが飛んでしまいそうよぉー^^;
試食した「manatu cafe」さんのスイーツ美味しかったので、お家で
娘を見てくれてる旦那へお土産




最後に自分専用のアロマオイルを作って講習会は終了しました

数あるブログの中から遊びに来てくださってありがとうございます~☆ここな
Posted by ここな at 17:36│Comments(0)
│講習会