2010年10月05日
37年分ありがとう

2010年10月5日PM1:57分
母が息を引き取りました
心臓が止まっても名前を呼ぶと再び動き出したりを1時間半ほど繰り返していました
生命力を感じますね!
意識のない状態でも声かけはいいって聞いた事があったけど
「ホントに声が聞こえてるんだ」って実感した出来事でした
亡くなった後で思ったんだけど・・・
もっと楽に逝かせてあげたかったと・・・思います
人工呼吸器付けられて首から人工透析の管まで付けられて
痛かったでしょお母さん。
ごめんね
しばらくは涙にくれましたが現実として通夜、告別式の準備と多忙で
泣いてばかりもいられません
長女の私がしっかりしなければ・・・
皆から愛されたお母さん
(ばぁちゃん)でした
今までありがとう
貴女の娘で幸せでした
ずっとずっと大好きです
空から見守っててね
数あるブログの中から遊びに来てくださってありがとうございます~☆ここな
Posted by ここな at 23:04│Comments(5)
│母
この記事へのコメント
ご冥福を心よりお祈りします。
ここなさんも頑張りましたね。
ここなさんも頑張りましたね。
Posted by なっちゃん。 at 2010年10月06日 01:24
お母様のこと、そして、ここなさんのこと、
陰ながらずっと応援していましたよ・・・。
私の母とお誕生日が近いのと、母も抗がん剤治療中であることと、
身につまされるものがありました。
37年分のありがとう、お母様はしっかり受け止められたと思います。
皆から愛され、大事な家族に見守られ、
幸せな人生を遂げられたのですね・・・。
お母様も、ここなさんが娘で幸せだったとお思いでしょうね!
これからバタバタと忙しいことと思いますが、
ここなさんも無理せずお体を大切に・・・。
陰ながらずっと応援していましたよ・・・。
私の母とお誕生日が近いのと、母も抗がん剤治療中であることと、
身につまされるものがありました。
37年分のありがとう、お母様はしっかり受け止められたと思います。
皆から愛され、大事な家族に見守られ、
幸せな人生を遂げられたのですね・・・。
お母様も、ここなさんが娘で幸せだったとお思いでしょうね!
これからバタバタと忙しいことと思いますが、
ここなさんも無理せずお体を大切に・・・。
Posted by mayumi at 2010年10月06日 05:33
心からご冥福をお祈りいたします。
Posted by munniy at 2010年10月06日 09:13
お母様頑張りましたね。
誕生日をみんなと過ごせて、とても幸せな気持ちで
旅立つことができたんじゃないかな??
ここなさんも余命宣告を聞いて、覚悟していたとは言え
きっととても辛かったでしょう。もちろん今も・・・。
私も主人の祖父が8月に亡くなり、通夜、告別式、七日・・・と
かなり慌しかったです。
寂しさにひたる間もないほど忙しいと思いますが
ここなさん自身も忙しさで体調崩さぬように
周りに助けてもらってよ~。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。
誕生日をみんなと過ごせて、とても幸せな気持ちで
旅立つことができたんじゃないかな??
ここなさんも余命宣告を聞いて、覚悟していたとは言え
きっととても辛かったでしょう。もちろん今も・・・。
私も主人の祖父が8月に亡くなり、通夜、告別式、七日・・・と
かなり慌しかったです。
寂しさにひたる間もないほど忙しいと思いますが
ここなさん自身も忙しさで体調崩さぬように
周りに助けてもらってよ~。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。
Posted by えくりゅ at 2010年10月06日 14:44
はじめまして LEspaceみりちゃんです。
ブログを読んで涙が溢れてました。。。
母親って 凄く大切な存在ですよね 私も気持ち凄く
わかります。。。
亡くなってはじめてきづく大切な人への
有り難さ いっぱいしてあげたかった事など 色々考えて
しまいますよね。。。大切な人を亡くした痛みは きっと
色々な事を教えてくれてるものだと思いますよ。
お母様 ここなさんが 結婚して幸せな家庭を築いて
お孫さんまで みれて幸せだったと思います。
亡くなったお母様への親孝行は 子どもを大切に育てる事や
何より健康でお母様より長生きされる事 そしてお父様に
たくさん親孝行してあげてくださいね。
お母様は ここなさんの心の中そして 遠くからいつも見守って
くれていると思います。
37年間のお母様との思い出は 心のアルバムの中で大切な
かけがえのない宝物ですね。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。
ブログを読んで涙が溢れてました。。。
母親って 凄く大切な存在ですよね 私も気持ち凄く
わかります。。。
亡くなってはじめてきづく大切な人への
有り難さ いっぱいしてあげたかった事など 色々考えて
しまいますよね。。。大切な人を亡くした痛みは きっと
色々な事を教えてくれてるものだと思いますよ。
お母様 ここなさんが 結婚して幸せな家庭を築いて
お孫さんまで みれて幸せだったと思います。
亡くなったお母様への親孝行は 子どもを大切に育てる事や
何より健康でお母様より長生きされる事 そしてお父様に
たくさん親孝行してあげてくださいね。
お母様は ここなさんの心の中そして 遠くからいつも見守って
くれていると思います。
37年間のお母様との思い出は 心のアルバムの中で大切な
かけがえのない宝物ですね。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。
Posted by LEspace
at 2011年02月26日 02:40
