2009年07月22日
皆既日食

朝からテレビは46年ぶりの日食の話題で持ちきりですねぇ
ちよっと空も暗くなるようです!
世紀の天体ショー
始まりはじまり〜
(日食20%くらいの映像です)
溶接につかうお面がありますよねぇ~あれで実際に日食を肉眼で見ることが出来ました
「感動~

なんだか期間限定の「ゆく年くる年」みたい(笑)
数あるブログの中から遊びに来てくださってありがとうございます~☆ここな
Posted by ここな at 10:04│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
何か、この時間帯は外に人がい~っぱいで
すごかったですよぉ。
病院の患者さんも、みんな外に出てたし(笑)。
一番長い時間見れる悪石島がおもいっきり雨だったのが
個人的にちょっとツボでした・・・。
すごかったですよぉ。
病院の患者さんも、みんな外に出てたし(笑)。
一番長い時間見れる悪石島がおもいっきり雨だったのが
個人的にちょっとツボでした・・・。
Posted by がちまやー
at 2009年07月22日 12:50

あたしも、仕事中に見ましたよ〜(*^^*)レントゲンフィルム越しに(。-∀-) イヒ♪
うちの事務長が、これで見なさいって言って…
ちなみに、スタッフだけじゃなく患者さんも一緒でした(。-∀-) イヒ♪
うちの事務長が、これで見なさいって言って…
ちなみに、スタッフだけじゃなく患者さんも一緒でした(。-∀-) イヒ♪
Posted by mitiyo at 2009年07月22日 22:50
見ました、見ました~!!
図書館ほったらかし(利用者もいたけど・・・笑)で外に出て
結構な時間見てました。
9時半過ぎくらいからもう欠け始めてましたもんね~
私はたぶんやっちゃだめなんだろうけど
黒いゴミ袋を通して見てました^^;一瞬、一瞬ですが。
だめと言われても見たいですもんねー
幸い網膜は焼けてなかったみたいなので今も無事です^^;
皆既日食のごっちゃん失笑エピソードもありますので
それは記事upをお楽しみに・・・
図書館ほったらかし(利用者もいたけど・・・笑)で外に出て
結構な時間見てました。
9時半過ぎくらいからもう欠け始めてましたもんね~
私はたぶんやっちゃだめなんだろうけど
黒いゴミ袋を通して見てました^^;一瞬、一瞬ですが。
だめと言われても見たいですもんねー
幸い網膜は焼けてなかったみたいなので今も無事です^^;
皆既日食のごっちゃん失笑エピソードもありますので
それは記事upをお楽しみに・・・
Posted by u-mi at 2009年07月26日 10:08