2009年01月19日
ヒェェ~
いきなりハブ キャー
祭り会場を後にした私達は「ハブとマングースの決闘」の看板にひかれ
行ってみることに・・・・・私達大人は小さい頃に「おきなわワールド」で確か見た事が
あったはず!子供たちは生まれて初めてドキドキです!
もちろん本物の決闘をナマで見ることが出来ません!*動物虐待の罪になるそうです*
ナマで見るのはヘビと檻に入ったマングースの「まちこ」(笑)
まちこは百戦錬磨の凄腕?!のヘビ殺しだそうですよ!そんな風には全然見えないほど
小さくて可愛い顔をしていました
スクリーンで決闘シーンを見せるんですが・・・・・しょぼぼぼーん
あとは店の主力商品のハブ粉・キャンデーの宣伝でした(笑)
もちろん最後は毒のないヘビとの写真撮影をし(首に巻いて巻いてぇ~)終了~
甥っ子のManatoくん5歳♂は大のヘビ好きで2~3歳の頃は自分からヘビに向かって
行くくらい好きだったのに、この時はビビッて写真撮影も「やらない!」と言ってたのがびっくり
彼も少しは成長したのでしょうか!?


《まちこ》って=3 (爆笑)
勇ましい生き物なのに、
案外、カワイイ名前が付いてるんですねぇ(笑)
私ももう少し咲いたら行きたいなー(●^o^●)
ハブとマングースーの対決ショーって、うちらが子供の頃はまだ
生でもOKでしたよね?
見た覚えがあるんですけど・・・
今は動物虐待になっちゃうんですね^^;確かに言われたらそうか~
でも首に巻いて写真撮れたなんて、すごい!!
毒がなくてもイヤァーーー(;一_一)
思い出したかな?また遊びにきましたよぉ。
「ハブとマングースの決闘」って懐かしい~。
沖縄に住んでても、野生のハブって見たことがないから、
できれば今後もご対面したくないケド。
でも、マングースのまちこちゃんには会ってみたい♪
まちこって・・・可愛いでしょう(笑)
写真撮ったんですけどブレちゃって載せられなかったんですよぉー
ほんと可愛いかったんですよ!
>u-miさんへ
小さい頃に見たことあるよねぇ~決闘!
割とポピュラーな催し物じゃなかったかなぁ??
今はマングースはやんばるの生態系を脅かしているっていう
理由で駆除の対象になってるよね
昔はハブ駆除のために沖縄に来たのに増えすぎたら駆除って・・
可哀想だよね
人間がやっぱり自然とか操作できないんだよね・・
>imuyam a さんへ
やっぱり思ってた人とピッタリでした!
お久しぶりですねー♪
一昨年結婚&出産をして一気に多忙な日々を送ってます
子育ての息抜きに雑貨屋さんとか手作りとか大好きです
最近はハンドメイドもなーんにもしてませんが・・・
何か作りたい!って思ってもエンジンかかるの遅いんですよねー
ハブとマングースって小さい頃やっぱり見た事あるよねー
懐かしいって私も思ってました
子供達には新鮮に感じたはず(笑)
それにしてもスクリーンはしょぼ過ぎでした^^;